2011/7/1〜2 富士山ドライブ
ここ毎日の蒸し暑さに耐えかねて、近場で涼しいところを求めて、富士山までプチドライブです。

金曜日の夜自宅を出発して目指すは富士山新五合目(太郎坊)。出発したのが遅かったので午前2時に到着しました。
到着すると空には星がいっぱいでした。
写真は最近車にとりつけてみたサブバッテリーシステム。車と別にバッテリを設置して照明や携帯の充電に活用しています。

午前5時頃、明るくなって空を見るとなんだか曇天・・・。
登山の人はぼちぼち出発しはじめます。

午前7時頃になると富士山がくっきりと見えました。

宝永火口もくっきり。宝永火口まですぐの富士宮口に比べると御殿場口は標高が低めですね。

駐車場脇のトイレです。

第一駐車場。夜中は5台ほどしか止まっていませんでした。

徐々に車が増えてきました。一般登山の人よりもトレイルランな人が多いように感じました。

朝霧高原の富士花鳥園へ。

ちょうど誕生日月は入場無料ということで、夫婦2人とも入場料金は無料になりました!


フクロウショ−が始まりました。以前は肩乗せ無料でしたが、有料になっていました・・・。

フクロウショ−です。

展示中のフクロウ。

温室の脇のスペースにはペンギン用のプールが建設中。富士花鳥園でも近々ペンギンも展示するそうです。

花鳥園の道路向かいのパラグライダー場です。今度は体験飛行してみたいな。

午後はすぐ近くにあるできたばかりの?風の湯(一人800円)へ。

ここはパナジウム温泉です。マッサージ機無料が嬉しい・・・
★つれづれおでかけ記に戻る