2011/7/10大菩薩嶺ハイキング

ここ最近の蒸し暑さで、運動不足になりがちな毎日・・・。涼しい山に日帰りハイキングに行くことにしました。
最初は長野方面を検討していましたが、首都圏からほど近い大菩薩嶺に行ってみることに。
勝沼ICから車で峠まで行けるのでアクセスは大変良く、ハイカーを沢山見かけました。


途中のPAで仮眠して、朝8時に上日川峠に到着、ここには広い無料駐車場もあり、甲斐大和からのバスも走っていてアクセスは容易です。


峠にある看板。今日は簡単に3時間ほどでぐるっと回るルートで行くことに。


午前九時、スタート。
カラフルな山ガールな姿が多いのに、わざとなのか?なかなか地味な格好な嫁です。


ほどなくして福ちゃん荘を通過。


四駆の軽自動車で上がることが出来る整備された砂利道を1時間ほど登ると大菩薩峠(1897m)に到着。ここには峠の茶屋があります。


甲府方面。若干雲が多いですが、よく晴れています。


この日はアブやブヨが多くて気づくと耳たぶの2カ所から血がタラタラ・・・・絆創膏を貼ります。


上日川ダムが見えます。フィルダムですね。


大菩薩峠のあたりだけちょうど開けて景色が良いことが分かります。


この日は雲が多かったのですが時折富士山が見えました。


大菩薩峠から1時間ほどで大菩薩嶺(2056m)に到着・・展望がきかないとは聞いていましたが、虫も多くて早々に退散です。


駐車場まで一気に下っていきます。膝が辛い〜。


福ちゃん荘で休憩・・・甘いもので一息つきました。


12時半頃。駐車場に到着。


途中にある大菩薩の湯に立ち寄りました。(大人1人600円)。


お風呂に入ってから休憩室で遅めの昼食を・・・。


休憩していると徐々に雷の音が激しくなってきて、雷雨になりました。
土砂降りの中を勝沼まで下りて、道ばたのさくらんぼ狩り園へ立ち寄ります。


さくらんぼ狩りはできませんでしたが、さくらんぼと桃を自分用に購入。


時刻は午後4時過ぎ、中央道の渋滞も始まっていたので国道20号で帰ることに。
笹子トンネルを抜けると雨も上がって晴れています。

   
途中猿橋を見学・・・中央道の渋滞ポイント「猿橋バス停」で有名ですね。
国道20号からすぐ入ったところにあるのに全然気がつきませんした。
★つれづれおでかけ記に戻る