年末年始ドライブ旅行


結婚してからいつもの年末年始の大半は伊豆の離島で過ごすことが多かったのですが、
今回はマイカーにスタッドレスタイヤを装着したので冬でも大丈夫!ということで
東北に年越し旅行に行くことにしました。
目的地は福島県いわき市近辺。最初の2泊だけビジネスホテルを予約してあとは行き当たりばったりの旅行です。


2012/12/31

大掃除も特段せずに、荷物まとめて横浜を出勤時間とほぼ同時刻に出発。
大した渋滞もなく、昼前にいわき市内のホテルに到着です。
チケット付きプランなので、まずは利用券を貰って水族館「アクアマリンふくしま」に向かいます。


小名浜港の横に魚の形をした建物、それがアクアマリンふくしま
新しい水族館らしく、生態系や地域性を考えた展示がなかなか興味深い。
また、地域の植生環境と生態系を組み合わせた展示もなかなかグッド!



親潮、黒潮の比較展示は特に面白かった。

ついでにバックヤード見学にも参加して、裏話とか震災時の苦労話とかも聞く。



中庭にはビオトープが。
あと参加はしなかったけど、自分が釣った魚をその場で調理もできるそうな。






見ていたらお腹も空いてきたので、近くにある小名浜港市場、いわき・ら・ら・ミュウで早めの夕食。
お腹空いていたから、なんでも食べてしまいそう?


やっぱり海の幸だよね?美味い?
で、ちょっと食べ過ぎた…
家族向けにいくつか見繕って海産物を発送。
明日にはついてしまうというのには驚いたけど。




宿に戻って紅白戦見ながらマッタリ。
ゴロゴロさは、去年の三宅島と変わらないね。


紅白戦終わり、近くの神社に行ってみた。
名前も読めないのに参拝するのもなんですが、、
甥っ子、姪っ子達が無事に育ちますように♪
さて、明日はどこに行くのかなぁ〜



2013/1/1

元日は、ノンビリ。
気づくともう日の出あがる時間!窓から初日の出拝んでみまする。
晴れてたのはありがたい
初の食事は御節じゃなくてカレー
いつもと違うのは、ちょっと面食らうねぇ
スパリゾートハワイアンズには、11時頃到着


水着に着替えたものの、サンダル持ってこなかったから、裸足土足と混在する場所が多いのは嫌だなぁ…

先ずはプールとショーがあってその奥抜けるとスパと屋上用パレス
さすがに外に出たものの、寒すぎ?
オンドルで暖まります。昼はロコモコ。ハワイアンだねぇ


フラの歴史見て、昼のショー見てたら眠たくなっちゃって、またオンドル行ったものの、寒気がするので、温泉に入ることに。




お土産物買ったり、バイキングで夕食食べて8時まで粘り、夜のショー見学!
昼と違ってムードあるなぁ
ショー終わると22時近い。
車のフロントガラスが霜で曇ってる
水で溶かしてなんとか見えるようにしたよ


次に来る時は、準備万端で来たいもんですな。
建物のアクセスとかルート案内とかが、分かりにくいのがなんとかなってると良いなぁ



2013/1/2

福島といえば、阿武隈洞。 阿武隈山系の南側には鍾乳洞があるのよね!
ってことで、探検にレッツゴー!
(wikiによると日大の探検隊が探索したんだとか)

いわきから郡山方面田村市に向かい、まずは滝根町にある阿武隈洞へ。
元採石場だけあって、斜面がかなり急 車でもかなりの勾配を登らないと入口に到着できないよぅ?
ちなみにここはJAF割引効くのね。でも、ホテルで貰った割引チケットと同じ


さて、探検に出発! ちゃんと見学ルートが整備されているのは良いね。

鍾乳洞で見られる形状を覚えていくと見つけたときに楽しくなるぞ!
滝のように流れている形状とか観音様に見えるのとか。
どうしてこんな形に形成されたのかが思いつかない形とか。
石炭紀〜ペルム紀に形成された滝根層が白亜紀に変成を受けて結晶質に変化したのだそう。
約第三紀〜現在にかけて隆起、侵食によってカルスト台地、洞窟などが形成されたとのこと(wikiより)
ふむふむ。 町のサイト読んだら、コンサートとかも行われるのだとか。
神秘的だねぇ

ちょうど今シーズンは大河ドラマで福島が舞台に。
八重の桜のPRコーナーがあちこちにありました。

次に近くの入水鍾乳洞にも足をのばします。
こちらはあぶくま洞に比べると観光の人も少なめ。
受付におじさんがひとりいるだけです。

こちらは、向こうと違い手付かずの鍾乳洞探検が気軽にできます。
ワイルドです。水の中を歩くのであっというまに全身ずぶぬれになります。
(ていうか真冬に着替えもなしにチャレンジするのはちょっと無謀でした)


短パンを借りたもののすぐに水の中を歩くルートになり、長靴の中にも容赦なく浸水。意味がないし。
あと、寒いと思って着込んでいたのも影響して、狭い穴をくぐるのに一苦労。
結局、Bコースの途中でリタイア
ちょっと残念?暖かいときにまたリベンジしたいですね。

なんだか天井のほうにはコウモリもいました。 寒くて近くの食事どころで暖まる&情報収集
温泉もあったのだけど、服が濡れすぎて入る気にもならず。。。

帰りは、磐越東線の線路と渓谷添いに県道を南下していったのだが、ここは春から秋が見頃のようで、冬だと寂しすぎる?
さて、明日はチェックアウトだから、早めに起きないと。


2013/1/3

いわきのホテルをチェックアウトして、国道6号線を行けるところまで北上してみることに。
双葉町にさしかかると火力発電所が見えてきました。警察車両もちらほら。

Jヴィレッジ付近まで行くと、一般の人の車はほとんどいなくて、警察とか原発作業の人を乗せたバスとかの比率が増えていく…
何だかこういうのが当たり前になっていく現実って辛いなぁ
この建物は道の駅なんだけど、今は臨時警察署として使っていますそうな。


津波で再建された「道の駅よつくら」に寄ったら外でお餅つきしてる!
二階ではレストランも営業中。頑張ってるなぁ。

道の駅の駐車場の脇には、積んだままになっている漁船がありました。


さて、今度は西に向かう。
国道49号をひたすら走って郡山市
栄えてる街って感じですなぁ



本日は磐梯熱海の旅館「きらくや」に泊まります。
磐梯熱海駅前まで歩くのもままならないくらいツルツル
元旅館なのですが、今は部屋出しや布団上げ下げといったサービスを簡素化して
代わりに、お値段をリーズナブルに提供してくれます。


部屋は前室アリの和室。いかにも旅館って感じ!
雪降ってるなか食事処を探すのも面倒なので宿で夕食
定食セットでも充分まんぞくですなぁ
温泉は、大浴場もあるけど貸切りできるのがイイネ♪
ちなみにFacebookでイイネってするとアイス貰えた。
夜はノンビリ部屋でゴロゴロ ネットつなぐのに、案内された方法だとうまくいかなくて自分のスマホをデザリングさせて利用。



2013/1/4

日があけて、朝もやのたちこむ露天風呂に入る。 空が白んで来るのが綺麗。

朝ごはんは和食バイキングでした。食事後はコーヒ飲みながら新聞や本が読めるスペースでマッタリ。
こういうノンビリスペースっていいよね
また来てみたいね。
駐車場の車も一晩でほんのり積もっちゃった。

旅行最終日。旅館を出て郡山市内のスーパーでお土産物購入。
さて、常磐道で南下するが、途中東海村にてお昼がてら立ち寄ります。
狭いエリアにプチ博物館多数・・・どおりで見学バスが巡回しているわけだ。
茨城原子力協議会がやっている原子力科学館を見学

JAXA提供の太陽観測が企画展示だったようす。

メインの展示より、別館の東海村臨界事故の展示の方が興味そそられた。
なぜ起きたのか、どの様に対処したか、国がどうなったかを時系列で展示。
国内のニュースは見聞きしていたものの、外国との関係がかなり深刻になっていたのが伺え、重い気分。
震災で被災した福島の原発事故で、日本産全体が海外から弾かれる理由がここにもありそうだ


こちらは空港などでよく見かけるX線探知機体験。つい自分の携帯を流して中身を見てしまうのであった。

放射能測定機で自然界や物質に含まれる放射性物質を測ることができます。
ランタンの芯に近づけると・・・ふむふむ上がるもんだねぇ。

このコーナーに注意書きが増えていて、この付近の平常値は0.045程度だったの
に対し、福島第一原発の事故後は、約2倍の0.1前後が平常値となっているそうな。


さて、見学の後は遅めの昼食
麺処レストランで鍋焼うどん&おまかせ串揚げ。ついついガッツリ食べてしまい、く、苦しい…

ここからはスマートインターから高速に入ってひたすら南下、ほとんど混まずに都内へ
帰りに妹たちそれぞれの家とお互いの実家に寄りつつ帰宅
あああ・・年賀状返さなきゃ


★つれづれおでかけ記に戻る