警察学校ふれあいフェスタ
うちの近所には神奈川県警の警察学校があります。(ずっと昔は消防学校もあった)。
中に入ったことはなかったのですが、先日自治会の回覧のお知らせについてきた
警察学校のふれあいフェスタのチラシを見て、どんなところか行ってみることにしました。
本郷台駅すぐにある神奈川県警警察学校です。
普段は中に入ることができませんが、この日だけは全部ではありませんが入ることができます。
ここ近年、宿舎や体育館の建て替え工事をしていました。
校庭では警察車両の展示が。
機動隊のウニモグです。ゴツイですね。
運転台は高いしタイヤが大きい。

神奈川県警の白バイの模範走行がありました。
加速・減速のメリハリが凄い。
こちらは栄区のマスコットキャラクター、タッチーくんです。
本日は敬礼ポーズで。
生徒さん実演による機動隊の防御姿勢について説明が。
大昔のジュラルミンに比べて軽いとはいえ、この姿勢を維持するのは辛そうです。
新しくできた体育館ではマーチングバンドの演奏とドリルがありました。
こちらもできたばかりの格技場の柔道・剣道場、広い!

東日本大震災の救助の時に使った装置も展示されていました。

あまり関係ないけど、魚釣りゲーム。
子ども達に人気がありました。
★つれづれおでかけ記に戻る