木賊ライダーズキャンプ2012



今年も木賊ライダーズキャンプにフル参加しました。
ここ数年は、あまり表立って告知はしてないけれど、今年は例年以上に増えて100台超え!
テントスペースが足りなくて途中でバイクの移動をお願いする異例の事態になりました。
今年の会津地方はほとんど雨が降らない渇水状態と猛暑でした。


【9/14(金)】
例年とほぼ同じ金曜の21時に出発、しかし連日の猛暑の疲れなのか、睡魔が襲ってきてしまい耐え切れずに東北道の佐野SAで仮眠(23時)
西那須野塩原インターを降りてからも道の駅たじまの前でやっぱり仮眠。
シルクバレーキャンプ場到着は午前3時半になってしまいました。
さすがにこの時間には誰も起きてなく・・・スタッフ用バンガローにもぐりこんで・・・おやすみなさい。


【9/15(土)】
朝10時過ぎからぼちぼち設営を始めます。
もう手馴れたもので、1時間ほどで受付テントとその他もろもろ完成。
今年はレイアウトを少し変更して受付の右手に生ビールサーバーコーナーを置いてみました。


受付も完成したので、そのすきに湯の花温泉にあるおそばやさんに行ってみます。

てんぷらそば、おいしかったです。

なんだか例年になく参加者が早いうちから続々とやってきます。
受付前にも徐々にバイクが集まってきました。

キャンプ場入り口のスロープで転倒したバイク。壊れたところを応急修理中。
自分たちが見ただけでも2台もいました。迂回路もあるので無理しないで・・。

16時にビールサーバー解禁です。
やっぱり猛暑のせいか?早くキャンプ場に着きすぎたか?
今年はリクエストが多くて例年より1時間早くスタートしました。

そうこうするうちに夜も更けてきました。
夜になってテントの張る場所が足りなくなって、
空きスペースに誘導したり、バイクの移動をお願いしたりしました。

徐々に寒くなると焚き火の周りに人が集まり始めます。
大騒ぎする人もなく、静かに集まっていたのが印象的でした。

気の合う仲間同士の同窓会的なものにシフトしてきたのか、
ここ数年はグループ単位で集まってわいわいするほうが増えました。
それもあってか、静かに楽しむ雰囲気になってきました。


【9/16(日)】
それほど寒くなく、夜が明けて徐々に人が動き出しました。
キャンプ場内にある絹の湿原は、渇水の影響ですっかり干上がってしまいただの原っぱみたいに・・・。   

  

 


朝からキョロちゃんコーヒーを一杯いただきます。毎度ごちそーさま。

オレンジなウェアがKTMとマッチするじゅんたろう。一度ためしに乗ってみて!

日曜日は恒例の林道ツーリングです。
いつものように南郷スキー場に集合したバイク。
今年はなんと48台もいました。

オフロードバイクがずらっと。

参加者へいろいろ説明。
毎年ルートが同じこともあってミスコースなど大きな混乱も少なくなってきました。

南郷スキー場をスタートして我々ひよこ組は(といっても2人しかいませんが)
舗装路でエスケープして七ヶ岳林道入口へ先回り。
いつもの野菜直売所でミニトマトを買って待ちます。

と思ったら5分ほどで本体到着。今年はほとんど同じタイミングでした。

除雪ステーションで小休止です。

野菜直売所でお買い物

ここから林道はお昼ポイントまで各自のペースで。
我が家は最後尾からマイペースで走ります。

林道ツーリングが終わって電気屋さんのお風呂へ。
こじんまりとして雰囲気が良いところで、ヨメお気に入り。
ほかの入浴客はなく我々だけの貸切状態でした!

キャンプ場に戻ってから、かけつけ一杯。旨いねぇ
まったりと焚き火の周りですごします。

モツ煮を作って振る舞ったら、お返しが凄い〜。食べきれないほどかえってきました。
受付脇でご飯食べてます。

ジョシ会ですか?

2日目のほうが焚き火の周りに人がいっぱいいました。
天の川観察とかサンシンで音楽談義とかで夜もふけてきました。


【9/17(月)】
翌朝9時にみんなで焚き火場に集合して記念撮影を撮って解散。
今年は林道で活躍したモンキーバハ中心に。
撮影後は、遠い人から次々帰って行きます。
我々は、渋滞を避けてのんびり片付け。
結局、ライダーズキャンプ参加者は123人あまりになったそうです。

受付の撤収、ゴミの片付け、ビール代、キャンプ代の清算もろもろやって
お昼を軽く食べ、木賊温泉の岩風呂(混浴)でキャンプに来ていた人とツーリング談義。
鬼怒川経由で帰宅の途につきました。


東北道に乗る前に、宇都宮IC脇の宇都宮餃子屋さんに
ラストオーダー直前に入って餃子定食を食べました。
途中で事故渋滞とかあって、バイクの友人に抜かれたりしながら22時半に帰宅しました。


シルクバレーキャンプ場のHP
いがのホームページ


★つれづれおでかけ記に戻る