第7回林道まつり(群馬県黒坂石バンガローテント村)
今回はガレージ・ハイブリットの協力で群馬県わたらせ渓谷草木湖畔のキャンプ場で開催されました。初日の土曜日はあいにくの雨天でしたが、翌日のデュアルスポーツは好天に恵まれとても楽しい時間を過ごしました。
ハイブリット作成のデュアルスポーツはいつもより少し辛口だったようで初心者には少しきつかったようですが、変化にとんでとても面白かったです。機会があればハイブリット主催のCCRにも参加してみたいです。

初日はまずハイブリット金子氏によるバイクメンテ講座。ツーリングライダー
主体の林道まつり参加者には、得るものがあったのでは?

カメラを持ってネタ探しにウロウロしていた(失礼)瀬戸編集長。

受付にはデカ○タCを片手に持った編集部員のキース宮崎氏。今回編集部総動員
でしたが、日本一王座の時のような慌ただしい感じはありませんでした。

ジャンケン大会と一緒に行われたのが、思わず百人一首を
連想してしまうKTC工具つかみ取り大会。
(KTCさんありがとう、今度工具買わせていただきます)

今や定番となったスライド上映会。ブルダスト瀬戸さんが説明しています。

取材している筈がワイン飲みまくっていた滝野沢さんと上原さん。
優子さんはこの後酔っ払った状態でスライド説明をする羽目に・・・
上原和子さんは次号(?)のバックオフレディス
に登場予定、期待して待ちましょ。

翌日はよく晴れて暑いくらいでした。

デュアルスポーツスタート地点に集まったところです。

私とスタートが一緒だったホッカムリ石井さん。
スタート前からayaしい笑みが・・・

同じくスタートが一緒だった古山さんと取材で走る山下さん。

デュアルスポーツコース後半で石井さんと休憩中。他のライダーと全然会わないなあと思っていたら私たちがトップでした。

ゴール後金子さんから成績発表です。

話を聞くエントラント達。

見事スリーカードを引いて、運も実力のうちということを知らしめたホッカムリ石井さん、さて商品は何を取る?

おおっ、みんなが欲しがっていたKTCの工具セットとマグライトをゲットしたぞ〜!しかもトランポなのでお持ち帰りでも全然影響ないぞ。

終わったと同時に雨がパラパラと・・・
今回は雨天の予報が出ていたせいで最近の林道まつりにしては人数も少な目となりました。でも本当に来たい人だけ来る林道まつりになったのではないでしょうか。
ホームページへ戻る