木賊キャンプ2005&尾瀬ハイク
2005尾瀬ハイク(2005/9/19-20)での写真

夜までの時間田島近くの川沿い駐車場で一休み
トイレ完備!川まで歩いて降りられます
のんびりするにはよいところでした

暗くなってから御池の駐車場に車を入れ(\1000)明日の準備
ルートのチェックです
しかし・・・バイク積んだまま二人寝るのはキツかった・・・

さぁいくぞー!
しかし・・・朝6時じゃちょっとで遅れ気味??

沼山峠に到着!
さぁ、尾瀬沼に向ってゴー!!

大江湿原まで着ました
尾瀬沼まではあと少しです

尾瀬沼到着!
広々していますね〜!

1時間半歩いて尾瀬ヶ原です!
高原植物は取ってはいけません!
紫色しているからって、トリカブトじゃないですよ!
(指差ししているのは紫リンドウです)

キノコも取ってはいけません!
たくさん生えているけど、なんていうキノコ??
(サルスベリっぽくないかい?)

段吉新道に行きます
これからは人があまり入らないから、道が狭くなるよ〜

燧裏林道にある裏燧橋です
かつて土石流が起こったので、かけたとか・・・
下にはm級の石がごろごろ・・・

つり橋ゆらすなよ〜(−−”

やっと、上田代に到着〜
ちょっと横になったら、寝ちゃいました(^^;;;
気持ちよかった〜!
さて・・・計7時間半のハイクは、ちょっときつかったかな・・・
★木賊キャンプの様子
★つれづれおでかけ記に戻る