2007/2/16(金)海洋技術開発機構(JAMSTEC)見学 その2

有人調査船の整備棟には引退した「しんかい2000」(実機)がありました。

昨年公開のリメイク版映画「日本沈没」で「しんかい6500」と「ちきゅう」が登場していたらしいのですが、
オリジナルのしか見てないので判りません・・・後で借りてみようかな。

奥にはちょうど整備中の「しんかい6500」がありました。webサイトの運用計画を見ると95日間の検査工事中だそうで。
機体に詰め込まれた浮力材をクレーンで吊って取り外しています。

しんかい6500を撮影中の見学者。
年配の方やスーツを着ている人など、専門的な見学の方もいらっしゃったようです。
場内での写真撮影はOKです。なんとオープンな組織なんでしょう。
個人的には後ろの雑然さが気になってしまう・・・(笑)

整備中のしんかい6500。外側のカバーを外すとなんだかよく判りません。

足元にあった取り外したケーブルの拡大写真。無人機と同様にこんな風にオイルを充填してリークを防いでいます。
ちょっと手作り感があって面白いです。
その1へ戻る
その3へ進む
★つれづれおでかけ記に戻る