2007/2/16(金)海洋技術開発機構(JAMSTEC)見学 その3




次は圧力試験棟へ。こちらでも耐圧試験の準備作業中でした。
作業の方が容器内へウェイトを設置しています。
ここでは試作した耐圧容器がどこまで耐えられるか試験するところです。


こちらは隣の制御室の操作盤。ここまで間近で見学できるのってびっくりです。


この設備は最近導入or改修したものなのか、操作盤が割と新しいです。


その制御室の中で、子供にもわかりやすい圧力実験をしました。
圧力試験の定番のカップヌードル容器を使います。


このあとヘリウム声変わり体験(笑)とか経て、最後に展示室へ。
採取した深海生物や鉱物のサンプルがありました。これはインド洋2450mから採取された熱水の噴出口。


深海掘削プロジェクトの一環で米国で試験した際のサンプルコア(大理石)です。
ちなみに今「ちきゅう」は、アフリカ・ケニア沖で掘削試験中です。


その2へ戻る

★つれづれおでかけ記に戻る